墓石
お墓とは、亡くなった方のご遺骨を安置し、故人を弔い供養をするための場所です。
大切な家族やご先祖様を偲び、想いを馳せることで、「つながり」を感じることが出来る特別な空間でもあります。
建立時期
近年では、残された方への負担にならないよう、生前にお墓を建てる方が増えております。
いざという時に慌てずにすみ、自分たちで納得のいくお墓を形作ることが出来ます。
E&Sでは、お客様のご希望に最大限に合わせた、「高品質」で「低価格」なお墓をご提供させて頂きます。
安さと高品質の秘密
弊社では海外の石材工場と直接取引をし、直輸入することで中間マージンを抑えられ、通常よりも安価な価格にて墓石のご提供が可能です。取引工場も大手の石材工場ですので、高品質な原石と高水準の職人が集まります。
工事専門の熟練職人が設置にあたりますので
永年に渡り安心です
お墓は長期間に渡り代々受け継がれていくものです。出来るだけ良い状態で長持ちさせるためには、正確で丁寧な工事が必要不可欠です。熟練した職人が長年の経験を基に、現場の状況に合わせて施工にあたり、安心できるお墓をご提供出来るよう、日々努力を積み重ねております。
お墓の設置手順
-
石材加工
作製した図面と加工指示書をもとに、石材専門の工場にて原石から加工いたします。
大規模で充実した設備を用い、大勢の熟練した職人がそれぞれの専門の加工にあたります。
硬くてゴツゴツした原石を、光沢のある滑らかな表面に仕上げていく様は、技術の粋を集結させた職人技です。 -
基礎工事
お墓の工事の上で一番大切ともいえる「基礎工事」。何世代にも渡ってお墓を長年使い続けていくためにも、頑丈で強固な土台は必要不可欠となります。ゆるい地盤にはパイルを打ったり、寒冷地には専用のコンクリートの配合にするなど、現場の状況に合わせて最適な基礎工事を行います。
-
建込工事
基礎コンクリートが十分に乾いたら、輸入した加工済みの石材を据え付けする「建込工事(たてこみこうじ)」に入ります。強力な石材用ボンドの使用や、固定金具の取り付け、ステンレスの芯棒を入れるなど、耐震対策をしっかりと施し、見えない部分の施工にも手を抜きません。頑強で、見た目にも美しいお墓に仕上げていきます。
お墓完成までの流れ
-
STEP1
墓地を選ぶ
「霊園」「寺院墓地」「共同墓地」など、まずはお墓を建立する場所を探します。
重視したい項目としては、「宗派の有無」「立地」「墓地内外の周辺環境」「水道設備などの有無」「費用」などが挙げられます。
長年通うことになる場所なので、実際に現地を見学し、管理の方にお話を聞くなどして、しっかりと吟味していきましょう。 -
STEP2
打ち合わせ
墓地を契約したら、今度は墓石のお打合せをいたします。
どんなデザインにしたいのか、彫る文字の内容、花や絵などの彫刻の有無、いつまでに建てたいか、予算はどのくらいか等、ご希望することは全て気兼ねなく担当のものにお伝え下さい。
お客様のご要望に最大限答えられるよう、誠意をもってご対応させて頂きます -
STEP3
設計・お見積り
お客様からお伺いした内容を設計に落とし込み、図面・完成予想CG・お見積りをご提出させて頂きます。
最初に提出した図面を叩き台として、そこからさらに修正や変更を加えながら、お客様の納得のいく内容へと仕上げていきます。
通常3~5回程度の修正をすることが多いです。 -
STEP4
ご契約
納得のいく図面とお見積りが出来上がりましたら、ご契約へと進めさせて頂きます。
ご契約した段階で、現地の工場にて原石の確保をし、加工指示へ入らせて頂きます。 -
STEP5
製作・輸入
世界各国の原石が集まる石材工場にて、熟練の職人が図面と指示書通りに墓石の加工を進めていきます。
出来上がった各部材を一度組み立て、ズレや間違いがないか等を念入りにチェックします。
問題がなければ梱包作業に入り、輸入の手配をいたします。
日本までの長い船の旅にも耐えられるよう、厳重に梱包し固定します。 -
STEP6
基礎工事・建込工事
日本に墓石が到着する前に、お客様の墓地にて基礎工事に入ります。
コンクリートを十分に乾かし、日本に墓石が到着したら、その石を据え付ける建込工事を行います。
石が欠けたりしないよう、細心の注意を払いながら施工にあたります。
何十年もご利用続けて頂くものですので、強固な造りに仕上げていきます。 -
STEP7
お引渡し
施工完了後、現場担当のものと営業担当のものが、それぞれ隅々までチェックをし、品質の最終確認をいたします。
お客様にも完成したお墓をよくご確認頂き、問題がなければそのままお客様へお引渡しとさせて頂きます。