
お知らせ
季節のコラム
樹木葬掃除に感じる春

お彼岸も終わり落ちついてきましたので、那須烏山の善念寺さんにある弊社が管理いたしております
樹木葬のお掃除に向かいました。

「善念寺さんの桜ももうすぐかなぁ」と遠目に桜の木を眺めながら近づきましたら、

もう散っておりました。
三日見ぬ間の桜とは言いますが、いかに日々自分がぼーっと過ごしているかに気付かされた思いです。
今日なんかはまた寒さがぶり返して唇が紫になるくらいの気温ですが、確実に季節は春を迎えて
いるのだと、散った桜を踏みしめながらしみじみ感じました。
春を感じるのは桜だけではありません。
寒い時期には大人しくしていた雑草が、樹木葬の玉砂利の隙間からぴょこぴょこと顔を
出し始めました。

雑草に至っては3日どころか次の日にはもうびっくりするくらい成長いたしますので、
こまめにお掃除するのが得策です。
弊社の運営いたしております樹木葬は、護寺会費を納めていただいておりますので、
こちらでお掃除等の管理をさせていただいております。
一般墓が持ち家だとしましたら、樹木葬はアパートと考えていただくとわかりやすいかもしれません。
弊社の場合はご契約日から50年を使用期限としております。
その間、私共が管理人となりまして樹木葬をお守りいたします。
お参りにいらっしゃったときに、もし気になる点がございましたらご相談下さい。
どんな小さなことでも気軽にお話しいただければと思います。