お知らせ

未分類

お墓参りの服装について

こんにちは。E&Sの安藤です。

本日は、お墓参りの時の服装についてご案内いたします。

はっきりとした決まりはありませんが、一般的なマナーや注意したいポイントについてご紹介いたします。

 

・法事のお墓参りの時

初盆や一周忌などの法要を行う時は、僧侶やご親族と顔を合わせられる事でしょう。

法事の時には、敬うべき人に会うマナーとして派手な色や柄、露出は避けます。

男性はスーツ、女性はスーツやワンピースなどの略礼服で出席しているので、このままお墓参りをして問題ありません。

お子さんの場合は、普段の服装か、学校の制服でも良いでしょう。

 

・普段のお墓参り

肌の露出を避け、派手な色や柄は避けましょう。

男女共モノトーンや落ち着いた色味の服装が無難です。

お子さんは、普段の服装でも問題ありません。

雨でぬかっていたり、砂利で足場が良くない時もあります。

ヒールやサンダルは避け、歩きやすいスニーカーなどを履きましょう。

また、お墓へ行く途中や、お墓の周りに草木が生い茂っている場合は、虫よけスプレーを持参するなど対策をしたほうが良いでしょう。

仏教では殺生を嫌います。

殺生をイメージさせる、毛皮製品や、アニマルプリント、ファーも避けましょう。

服以外にも、靴やバッグについている場合もありますので注意です。

帽子は被って行ってもOKです。お線香をあげて手を合わせる時は必ず脱帽しましょう。

 

 

・お墓掃除に行く場合

動きやすく、濡れたり、汚れたりしても良いような服装で行いましょう。

久しぶりにお掃除する場合は、雑草抜きなど時間がかかる事もあります。

これからの時期は、帽子を被ったりするなど日焼け・暑さ対策も忘れずに行いましょう。

 

 

 

ここまで、一般的なマナーや注意点をご紹介しましたが、お墓参りで最も大切なのは、故人やご先祖様を偲び手を合わせる気持ちです。

これからの季節は暑くなりますので、水分補給を十分にし、ご先祖様とゆっくり語らってくださいね!

ではまた。